はじめまして。現場カントク本舗の井原勉と申します。
私が現場監督になったのは昭和51年。ロッキード事件が世の中を騒がせ、ピンクレディーがデビューし、「およげ!たいやきくん」が大ヒットした年でした。以来39年間、ゼネコン、ハウスメーカー、輸入住宅の工務店で、1200件以上の新築工事、リフォーム工事、外構工事を担当し、技術と経験を積み重ねてきました。
現場カントク本舗はそんな私が地元の武蔵浦和に作ったリフォームと修繕の専門店です。
お客様との打ち合わせ、職人や材料の手配、工事管理やアフターフォローまで全てわたくし井原が責任を持って行います。まだまだ小さな会社ですが、営業マンや事務所の経費がかからない分(事務所はわたしの自宅です)、お客様の負担が少ないお値打ちな工事をするように心掛けています。
「井原さんにお願いしてよかった!」工事の後、笑顔でそういっていただきたい。そんな思いでひとつひとつのリフォームに丁寧に取り組んでいます。住まいのことならどんなことでもお気軽にご相談ください。私、井原がすぐにお伺いいたします。
プロフィール
誕生日 昭和31年生まれ血液型 B型
資格 一級建築施工管理士・二級建築士、第二種電気工事士
出身校 南浦和小学校→南浦和中学校→浦和市立高校
好きな言葉 松下幸之助さんの『素直な心』
好きな食べ物 卵、ウインナー
好きな映画 スティーブン・セガールの沈黙シリーズ、寅さんシリーズ
好きな歌 吉田拓郎、ビートルズ、吉幾三
メッセージ
建築工事は職人さん、特に大工さん次第と言われますが、実際は現場でお客様のご要望を受け止め、職人や材料の手配をし、工事の品質をしっかり管理する現場監督次第だと、私は39年の経験上思っています。「井原さんが担当で良かった」「細かな提案ありがとう」など工事の後でお客様からいただく喜びの声と笑顔に元気づけられて今までやってきました。人との出会いつながりを大事にしてきたつもりです。
武蔵浦和のリフォームはぜひ私にお任せください!